Date: 2012年10月26日
桜川地酒ゼリー
桜川市・旧岩瀬町地区での銘酒「桜川」を使った日本酒ゼリーです。

まさに桜川を冠するお酒ですね。

水に砂糖、凝固材などを加え、沸騰させて、地酒を混ぜます。
一真堂でお菓子製造に使用する水は、地下深いみかげ層を流れる天然水を汲み上げています。
早い話が井戸水ですけど…
水質検査の結果、ミネラル分を適度に含んでいて、生で飲んでもおいしい水です。


カップに流して、桜の花びらをゼリーに散らします。


シール機でふたをし、余分な「バリ」を切り落とします。

お湯の中で殺菌します。

袋に入れて完成!
アルコール分が含まれていますので、未成年の方、車を運転される方は食べちゃだめですよ。
まさに桜川を冠するお酒ですね。
水に砂糖、凝固材などを加え、沸騰させて、地酒を混ぜます。
一真堂でお菓子製造に使用する水は、地下深いみかげ層を流れる天然水を汲み上げています。
早い話が井戸水ですけど…
水質検査の結果、ミネラル分を適度に含んでいて、生で飲んでもおいしい水です。
カップに流して、桜の花びらをゼリーに散らします。
シール機でふたをし、余分な「バリ」を切り落とします。
お湯の中で殺菌します。
袋に入れて完成!
アルコール分が含まれていますので、未成年の方、車を運転される方は食べちゃだめですよ。
Posted by 菓子屋のおじさん at 17:29│Comments(0)│和菓子