Date:
PR
Date: 2012年12月28日
お正月に向けて
今日は朝から餅つきでした。

杵と臼で搗いた御餅をのし餅にしたり・・・

鏡餅にしたり・・・
御餅が熱いうちにのしたり、丸めたりしなければいけないので、とっても忙しくて電話も出られません。

これは豆餅といっていますが、たがね餅という地域もあるようです。
もち米とうるち米(普段食べている米)を混ぜて、青のり、大豆と一緒に搗きます。
うるち米のつぶつぶが歯にはさまったりしますが、子供のころから食べなれたとってもおいしいお餅です。
これを食べると必ず歯の詰め物(銀歯)がとれてしまう・・・

杵と臼で搗いた御餅をのし餅にしたり・・・

鏡餅にしたり・・・
御餅が熱いうちにのしたり、丸めたりしなければいけないので、とっても忙しくて電話も出られません。

これは豆餅といっていますが、たがね餅という地域もあるようです。
もち米とうるち米(普段食べている米)を混ぜて、青のり、大豆と一緒に搗きます。
うるち米のつぶつぶが歯にはさまったりしますが、子供のころから食べなれたとってもおいしいお餅です。
これを食べると必ず歯の詰め物(銀歯)がとれてしまう・・・
Date: 2012年12月22日
御赤飯とクリスマス
年末になるとクリスマスケーキはもちろんですが、意外と多い御注文が御赤飯とおはぎです。
御祝いや法事などの行事を年内に済ませてしまおう、というお客様がいらっしゃいます。
ほんでもって御赤飯。



今年はクリスマスが三連休のため、御注文もやや分散されています。
本日の御注文品の一部。

スティッチのプリンもお子様に大人気!

御祝いや法事などの行事を年内に済ませてしまおう、というお客様がいらっしゃいます。
ほんでもって御赤飯。



今年はクリスマスが三連休のため、御注文もやや分散されています。
本日の御注文品の一部。

スティッチのプリンもお子様に大人気!

Date: 2012年12月09日
クリスマスギフト
クリスマスに向けて、焼き菓子ギフトが店舗を彩ってます。








Date: 2012年12月05日
クリスマスケーキ

ご予約承り中です。
写真は5号サイズです。