Date:

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

Posted by つくばちゃんねるブログ at

Date: 2012年08月27日

石垣島で

先週は夫婦で石垣島に行ってきました。
台風が接近してきたので、念願だった波照間島訪問は船が欠航のため叶いませんでしたが、ダイビングや牛車での島巡り、マングローブクルーズなど、観光のポイントは押さえてきたので波照間島は次回のお楽しみにとっておきます。

宿泊は石垣島なのに何故か「軽井沢倶楽部」
早めの予約だったのでプレミアムなんとかルームにアップグレードでした。ちょき

Posted by 菓子屋のおじさん at 16:32Comments(0)出来事

Date: 2012年08月20日

夏休み〜〜



今日から3日間旅行します。
台風近づいてるみたいだけど、直撃はなさそうです。

Posted by 菓子屋のおじさん at 09:48Comments(1)出来事

Date: 2012年08月18日

今から焼きます

いにしえのお菓子、ロシアケーキ。
私が子供の頃から変わらず販売している焼き菓子です。五種類ありますが、これは焼いた後、ママレードをサンドします。
こういうお菓子って年輩の方はもちろん、若い世代の方には珍しいらしく、根強い人気商品です。

Posted by 菓子屋のおじさん at 09:38Comments(0)洋菓子

Date: 2012年08月13日

小さい桜川謡曲もなか

最近、「一真堂のもなかは大きくていちどに食べきれない」というお客様が増えてきました。
そこで………
作りました〜〜!
小さいバージョン。
桜の形の皮、桜模様の袋に箱。
桜づくしです。桜川のお土産にどうぞ
味わいは通常の桜川謡曲もなかと同じです。

Posted by 菓子屋のおじさん at 19:07Comments(0)謡曲もなか

Date: 2012年08月11日

職場体験

今日から三日間、岩瀬西中の女子生徒2名が職場体験学習に来ています。
二人共将来パティシエ希望だそうです。今回の体験でよりいっそう菓子業界に興味を抱いて、次の世代を担うパティシエになってもらいたいものです。

Posted by 菓子屋のおじさん at 13:32Comments(0)出来事

Date: 2012年08月09日

蒸かしたて

当店でのご購入数上位に位置する「茶まんじゅう」。単純なネーミングですが…
ちょうど蒸かし上がったところです。蒸し器の扉を開けた瞬間、波照間産黒糖のいい香りがほわ〜んと拡がります(^_^)

Posted by 菓子屋のおじさん at 18:37Comments(0)和菓子

Date: 2012年08月08日

みつめのおはぎ

今日はみつめのおはぎを御注文頂きました。
みつめというのは赤ちゃんが産まれて三日目のこと。
親戚や組内(御近所のこと)に無事産まれましたと、おはぎを持って報告に行くのです。
少子化のなか、こういう行事がどんどん増えていけばいいですよね。

Posted by 菓子屋のおじさん at 10:48Comments(0)和菓子

Date: 2012年08月06日

バースデーケーキ

特注品のバースデーケーキです。
フルーツをたくさんのせて下さい、とのこと。
おじいちゃん&おばあちゃんに喜んでいただければいいな

Posted by 菓子屋のおじさん at 13:13Comments(1)洋菓子

Date: 2012年08月05日

どら焼です。

今日はどら焼を焼いてます(^_^)
平鍋という銅でできた鉄板で皮を焼き、このあと餡と一粒栗をはさみます。通常のどら焼きより大きくて、食べごたえ満点〓

Posted by 菓子屋のおじさん at 14:58Comments(0)和菓子

Date: 2012年08月04日

水ようかん


水ようかんを練ってます。
塩梅(あんばい)を見計らって焦げないように練り上げます。とっても暑いし、腕は疲れるし、結構重労働です。
でも出来上がった水ようかんはのど越しつるる~ん笑でとってもおいしいです。ちょき

Posted by 菓子屋のおじさん at 15:42Comments(0)

Date: 2012年08月03日

涼風菓

水ようかんやフルーツエキスをたっぷり使ったゼリーなど、たくさん用意しております。
お盆に向けての御利用、いかがですか?

Posted by 菓子屋のおじさん at 10:29Comments(0)和菓子