Date: 2013年02月06日
チョコレート展
現在、上野の国立科学博物館で 「チョコレート展」なる催しが開かれています。
休日を利用して見学してきました。

エントランスのスクリーン

カカオの木の模型
カカオの実は枝にぶら下がるのではなくて、幹に直接生るんですよ。

チョコレートで作った忠犬ハチ公

同じく恐竜
子供たちが遠足できていたり、平日にもかかわらず、たくさんの入場者がいました。
カカオの木の説明、チョコレートの歴史、チョコレートの製造工程など、一般の方にもわかりやすく展示してありました。
国内メーカーのチョコレートパッケージも展示してあり、おじさんには懐かしいものも多数あります。
その後、日本橋のデパートに向かいました。


車では通るけど、以外に歩いて渡ったことはないかな?

チョコレート展の後はチョコレート買い出しでしょ、ということでバレンタイン催事場へ。

おじさんは誰からも貰えないので、My バレンタイン ってことで買ってきました。
休日を利用して見学してきました。

エントランスのスクリーン

カカオの木の模型
カカオの実は枝にぶら下がるのではなくて、幹に直接生るんですよ。

チョコレートで作った忠犬ハチ公

同じく恐竜
子供たちが遠足できていたり、平日にもかかわらず、たくさんの入場者がいました。
カカオの木の説明、チョコレートの歴史、チョコレートの製造工程など、一般の方にもわかりやすく展示してありました。
国内メーカーのチョコレートパッケージも展示してあり、おじさんには懐かしいものも多数あります。
その後、日本橋のデパートに向かいました。


車では通るけど、以外に歩いて渡ったことはないかな?

チョコレート展の後はチョコレート買い出しでしょ、ということでバレンタイン催事場へ。

おじさんは誰からも貰えないので、My バレンタイン ってことで買ってきました。
Posted by 菓子屋のおじさん at 16:32│Comments(0)│出来事