Date: 2012年11月12日

シュトーレン

クリスマスが近づくと、薄くスライスして毎日少しずつ食べるドイツのお菓子です。
イーストで発酵させるので、パンと間違えられますが、れっきとしたお菓子です。

シュトーレン


「中種(なかだね)」と言って、小麦粉、砂糖、イースト、牛乳を練って、発酵させます。


シュトーレン


発酵した中種に更に小麦粉、ドライフルーツ、スパイスなどを加え、発酵させます。


シュトーレン


発酵が終えたら分割して、独特な形に成形して焼きます。


シュトーレン


熱いうちにバターをたっぷりと吸わせます。


シュトーレン


グラニュー糖、粉糖をかけます。
真っ白な粉糖を掛けた様子が、生まれたばかりのイエス・キリストをくるんだ「おくるみ」を表しているそうです。


シュトーレン


ラッピングして出来上がりです。







同じカテゴリー(洋菓子)の記事画像
シュトーレン
夏のスイーツ
クリスマスギフト
クリスマスケーキ
フロランタン
新商品登場
同じカテゴリー(洋菓子)の記事
 シュトーレン (2013-11-28 17:34)
 夏のスイーツ (2013-06-16 12:16)
 クリスマスギフト (2012-12-09 16:10)
 クリスマスケーキ (2012-12-05 17:31)
 フロランタン (2012-11-09 17:41)
 新商品登場 (2012-11-08 18:04)
Posted by 菓子屋のおじさん at 12:14│Comments(0)洋菓子

コメントフォーム

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。