Date: 2012年10月03日
下町和菓子屋めぐり
昨日は店休日だったので、東京下町和菓子
めぐりをしてきました。

向島にある長命寺桜もちさんです。

年間を通じてこの桜もちただ一品を製造販売しています。
元来、関東で作られる桜もちは、こういう風に餡をもちでくるっと巻いて
桜の葉で包んでいました。
最近では「道明寺」という京風の物が増えてきましたが、まさにこれが
関東風桜もちの伝統的な形なのでしょうね。
和菓子屋めぐりの他のお店の写真、食べるのに夢中で撮るのを忘れてました

お昼ご飯はこの天丼でした。
毎朝、東京湾で捕れたエビやアナゴをその日のうちに揚げているそうです。
浅草雷門近くにありますが、とてもわかりずらい所にある名店です。

最後のお楽しみ・・・
スカイツリーに行って夜景を楽しんできました。
めぐりをしてきました。

向島にある長命寺桜もちさんです。

年間を通じてこの桜もちただ一品を製造販売しています。
元来、関東で作られる桜もちは、こういう風に餡をもちでくるっと巻いて
桜の葉で包んでいました。
最近では「道明寺」という京風の物が増えてきましたが、まさにこれが
関東風桜もちの伝統的な形なのでしょうね。
和菓子屋めぐりの他のお店の写真、食べるのに夢中で撮るのを忘れてました


お昼ご飯はこの天丼でした。
毎朝、東京湾で捕れたエビやアナゴをその日のうちに揚げているそうです。
浅草雷門近くにありますが、とてもわかりずらい所にある名店です。

最後のお楽しみ・・・
スカイツリーに行って夜景を楽しんできました。
Posted by 菓子屋のおじさん at 19:00│Comments(0)│出来事